礼拝メッセージ

『いっさいのものの上に』

ある解説に、「われわれの当面しているテキスト(聖書箇所)はキリスト者のと なるべきキリスト論を踏まえて、目的である倫理訓に入り、実際的な徳目が列挙 されている。道徳訓に深入りし、雄弁になりすぎないように自戒したい。  もちろん、教会には倫理...
礼拝メッセージ

「知恵と知識との宝」

【知恵】・・物事の理を悟り、適切に処理する能力。        (wisdom)古代ギリシャ以来さまざまな意味を与えられているが、        今日では、一般的に、人生の指針となるような、人格と深く結び        ついている哲学的知識...
礼拝メッセージ

『死人の復活の望み』

エルサレムへ上り、主の兄弟ヤコブをはじめとする兄弟たちと接見したパウロ でしたが、この地にもパウロがユダヤ社会の伝統的な律法を遵守していないとい ううわさは広まっていたようです。  エルサレムでの期間中にパウロは、アジアから帰ってきたユダヤ...
教会の行事

 『母の日愛餐会』

2022年5月8日  コロナ禍で休止していた、愛餐会を、母の日を祈念して久しぶりに持ちました。 この日は男性や若者たちが、準備をし片付けをして、日ごろの労苦をねぎらう時が 持たれました。因みにメニューは、「瓦そば、コーヒーやデザート」。も頂...
礼拝メッセージ

『主とその恵みの言』

パウロはミレトからエペソの教会の長老たちを呼び寄せて、訣別の説教をしました。 18:B~35節のなかのお話です。ここに出てくる”長老”について、これは牧会 書簡(テモテ書・テトス書)では詳しく出てきますが、パウロが書いたと言われる、真 正な...
教会の行事

『母の日礼拝』

日頃の母の苦労をねぎらい母への感謝を表す日として礼拝を持ちます。 アメリカでは以下のアンシャービスへの教会での追悼にさかのぼり毎年5月第二日曜日に祝い、日本もそれに倣っているが、その起源は世界中で様々であり、日付けも異なります。 みんなでそ...