礼拝メッセージ『堅く立って』2020年7月19日宣教 テサロニケの教会では、この当時“主の日”が直ぐにでも来るということで、かなりの動揺や恐れがあったようです。「わたしたちから出たという手紙によって、主の日はすでにきたとふれまわる者があっても…(2節)」とありますから、偽名でこのような宣伝を...2020.07.20nikodemo礼拝メッセージ
礼拝メッセージ「感謝せずには・・」2020年7月12日 【第二テサロニケ書】本書はパウロから書き送られた言われているが(1:1)、著者の同定に関しては、少々不可解な点を残している。Ⅱテサロニケ書に見られる多くの主題と文体上の特徴がパウロのどの書簡にも見当たらないのである。しかも、これらのユニーク...2020.07.14itamichu礼拝メッセージ
まーくんの神学生日記「まーくんの神学生日記」48 今、神学校の授業で「男女差別」をテーマにした箇所を学んでいる。聖書が書かれた時代は、確かに女性の地位は低く見られ、主導権は男性にあった事は間違いない。そんな中で、教会でよく問題にされるのは「女性の牧師を認めるかどうか」である。教派によっては...2020.07.11nikodemoまーくんの神学生日記
まーくんの神学生日記まーくんの神学生日記 6月から他教会で研修が始まり、母教会からは、しばらく距離を置くことになった。いつも顔を合わせていた、教会員の人たちと会えないのは寂しいものだが、牧師は出会いと別れが常に付きまとう職である。私も色んな教団の、色んな神学生と出会ってきた。期間が...2020.07.07itamichuまーくんの神学生日記
礼拝メッセージ礼拝メッセージ 『平和に過ごす』 2020年7月5日今日付けの『聖書教育』誌の「聖書の学び」の冒頭にこんな記事が書いてありました。『この箇所には5回も「兄弟たち」が用いられています(12,14,25,26,27)。このアデルフォスというギリシャ語を、聖書協...2020.07.06itamichu礼拝メッセージ