fuyou

礼拝メッセージ

『十字架をめぐり』

 今日の箇所で、最初に出てきますクレネ人シモンという人に目を留めたいと思います。クレネの地は、北アフリカの地中海沿岸都市(現在のリビア東部)で、古代クレナイカという国の首都であったところです。ギリシャ植民地で、BC631 年に創設され、BC...
礼拝メッセージ

『わたしを記念するため』

 今日の聖書箇所は「最後の晩餐」として皆さんもよくご存じの箇所でしょう。この晩さんですが、他の福福音書はルカ:「杯ーパンー食事ー杯」、(コリント書、パンー食事ー杯)マルコ:「パンー杯」、 マタイ:「パンー杯」という順番で記されています。 ル...
礼拝メッセージ

『「ぶどう園」とは?』

 今日のおはなしも、たとえ話です。イエス様が宮(神殿)で人々に教えを語っておられた時、祭司長や律法学者たちが、長老たちと共に近寄り言います。「何の権威によってこれらのことをするのか。その権威を与えられたのはだれか」この後の論争のあとで、イエ...
教会の行事

   イースター礼拝

日 時 ・・・2023年4月9日・・11:00~場 所 ・・伊丹キリスト教会 イースターとは十字架にかけられ亡くなったイエス・キリストが3日後に復活した事を祝うキリスト教のお祭りです。宗教的にはとても意味があり、キリストの誕生日を祝うクリス...
礼拝メッセージ

『エルサレムへ』

 イエス様の”エルサレム入城”の話は、他の福音書にも出てまいります。  マルコ福音書11:1~10  マタイ福音書21:1~9  (ヨハネ福音書12:12~16)です。この物語は、よく知られ、また愛読されているようです。「聖書教育」誌は「主...
礼拝メッセージ

『失望せずに常に祈る』

 ルカはこの18章で、「不義の裁判官の譬」に続いて「パリサイと取税人の譬」を記しています。この2つの譬はルカにしか出てこない、ルカの特殊資料になります。これらの譬は”祈り”がテーマです。 さて、今日の譬ではなぜ”やもめ(寡婦)”が登場するの...