礼拝メッセージ

『イエスが歩かれたように』

このヨハネの手紙の背景には、ヨハネの共同体(教会)を取り巻く状況があったようです。当時の彼らの群れには論敵が存在していたようです。彼ら(論敵)の主張は❝仮言論❞と言われるものでした。 【仮言論】  これは、イエスの身体性を否定する教説。「イ...
教会の行事

6月:「沖縄(命どう宝)月間」 6月23日:「沖縄(命どう宝)の日」

6月は「沖縄(命どう宝)月間」6月23日「沖縄(命どう宝)の日」を覚えて。  女性連合(日本バプテスト連盟女性部)では(2006年度)総会での決議に基づき、2007年度より6月23日を「沖縄 命どう宝(ぬちどうたから)」の日と定め、「知る・...
教会の行事

【花の日】

キリスト教行事の一つで6月2週目に行われます。発祥は、アメリカ合衆国のプロテスタント教会で子どもを中心とする礼拝(子供の日)として行われた。  この季節は花の多い時期で花を持ち寄り教会を飾りその花を持って病人などを慰問し、奉仕と感謝の内に【...
礼拝メッセージ

『聞いて、見て、手でさわったもの』6月6日(日)

ヨハネ福音書とヨハネ書簡は、用いられている用語や概念・文法的特徴や思惟構造が極めて似ていることから同じ教会で成立したと考えられている。しかし同時に、相違も、あるので、同一著者が書いたとは言えない。  福音書はユダヤ教の会堂(シナゴーグ)との...
礼拝メッセージ

「その人に留まらずに」5月30日

ローマ帝国の植民都市であったピリピへのやってきたパウロ一行。その町外れの、川のほとりにあった祈りばへの途中で、占いの霊につかれた女性奴隷と出会います。いつも彼らに纏わりついていたようです。そこでパウロは、この女性の占いの霊を追い出してしまい...
礼拝メッセージ

『イエスの御霊に阻まれて・・・』

「さあ、前に主の言葉を伝えたすべての町々にいる兄弟たちを、また訪問して、みんながどうしているか見てこようではないか」と、以前に伝道旅行(第一次)で巡った教会を訪れて、教会の人々を励まし、力付けるために旅立ちました。ところが不思議なことが起こ...