礼拝メッセージ

礼拝メッセージ

『平和をもたらす道』

 エルサレム神殿は、宗教的のみならず、政治的にも、経済的にも、ローマ帝国 の直轄属州ユダヤに許容された自治組織において、中枢的役割を果たしていた。  神殿「祭司」のトップに「大祭司」が君臨したが、彼は「議会」にあたる「最 ...
礼拝メッセージ

『見聞きしたことを』

 バプテスマのヨハネは惑っていました。彼は弟子を遣わしてイエス様にたずね るのです。『きたるべき方』はあなたなのですかと。ヨハネは『主の道を備える 』ためにメシアを指し示した人でした。そのために悔い改めのバプテスマをを施 ...
礼拝メッセージ

『安息日』

 聖書は、全てのものは神様によって創造されたと語ります。神様は6日間創造の 業をされ、7日目に休まれました。これが安息日です。この安息日の規定は、十戒 に第四戒としてあります。  『安息日を覚えて、これを聖とせよ。六日の...
礼拝メッセージ

『おどろくべきこと』

 いつもこの話を読むと、思わず笑ってしまいます。突っ込みどころ満載 です。中風を患い体を動かせない人をイエス様のもとに床にのせたまま連 れて来た人達がいました。ところが群衆が押し寄せていたので、イエス様 のもとへ近ずけま...
礼拝メッセージ

『悪魔の誘惑』

 イエス様はヨルダン川でバプテスマを受けられた後、荒野を40日間御霊に 引き回されて、悪魔の試みにあわれました。 「荒野」とは一体どんなところなのでしょう。バプテスマのヨハネも「荒野」 で宣教活動を行いました。この言葉は...
礼拝メッセージ

『少年イエス12歳』

 ユダヤ社会では、男子が12歳になると青年期になったとされ断食することを 教わり始め13歳になると幼年期を脱し、割礼による<契約の男子>としての宗教 的義務にかかわることが求められました。成人男子は律法により年3回、エル...
タイトルとURLをコピーしました